最近のプリンターは、便利な機能が付いてるが、取説読んでも理解できない!

スポンサーリンク
50代の日常

新しいプリンターに交換したけど、スマホからWi-Fiで操作するのに四苦八苦!

とうとう、長年使っていたプリンターがダメになり、新しいプリンターに交換しました。

最近のプリンターは、Wi-Fiでも使えるらしく、いちいち配線をしなくても良いみたい

でしたが、前のプリンターの線が余るので、Wi-Fi接続ではなく、有線接続で使用する

ことにしました。

パソコンでプリンターを使用するときは、以前と変わることなく使えて問題なかったの

ですが、嫁さんが、自分のスマホからプリンターを使いたいと言い出して、取説を見な

がら頑張ってましたが、取説の理解ができないらしく私も手伝うことになってしまいました。

取説の順番通りに作業を進めて行きましたが、最後の説明で、「ネットワークステータス

シートで、接続先を確認する」しか書いておらず、・・・どこ見て確認するの???

嫁さんと二人でここから先をどうして良いかわからず、路頭に迷ってましたが、スマホの

Wi-Fi接続の設定に新しいプリンターが出てるのを偶然見つけることができ、使えるように

なりました。

若いひとなら、この取説でも理解できるのでしょうが、50過ぎた人間には、なかなか取説

読んでも理解できないことが多くなってきました。

だんだんと時代の流れから遅れて行くのを実感させられてます。

続く。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました